重心が乗る位置とその部位の調整
大久保です。
なんかのど調子がずっと悪いので再診。
副鼻腔気管支症候群とのこと。
よく分からんけど、要するに大したことはありませんが、また薬が増えました…(笑)
重心が乗る位置とその部位の調整
さて本題です。
多くの人間は姿勢が崩れ、重心が正中線からズレています。
しかし人間の足は地面に設置し、重心点の最下方である距骨周辺は、その上に乗っかる全ての荷重をそこでコントロールしている訳で、大きなストレスがかかり続けている部位であると言えます。
ゆえに、美しい姿勢やカラダの不調の予防や改善をするためには、トレーニングの視点ではウエイトトレーニングや体幹トレーニング、有酸素運動や全身のストレッチが大切ですが、この距骨周辺の柔軟性(可動性)やポジションを日々整えておくことも重要です。
セルフケアでは、両足のくるぶしを固定した状態で、足首を内外にぐるぐると回す方法が、簡単で調整を行いやすいかと思います。
くるぶしの固定を行うのは少し難しいですが、くるぶしの下側をカッピングするイメージで下側から支えると良いです。
速く動かすとくるぶしの安定は出来ませんので、ゆっくりと大きく動かすようにしましょう。
姿勢改善に大切なコンディショニングですが、足のむくみが気になる方や、カラダの疲労を感じやすい方にもオススメです。
ぜひ試してみてくださいね。
最後に
気管支から上を、誰か取り替えてください。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ