脚のアライメントを崩す部位
大久保です。
お昼ご飯食べたら眠くなる。
当たり前なのだが、どうにかならんかね。
脚のアライメントを崩す部位
さて本題です。
下半身のアライメント整えることは、美脚を作ったり、O脚などの改善に必要なことです。
この下肢のアライメント不良がある際に、最も緊張が高くなっている部位が、大腿筋膜張筋−腸脛靭帯(TFL-ITB)です。
例えば大腿骨が外転気味のO脚の方であっても、大腿骨が内旋気味のXO脚気味の方であっても、緊張状態にあるのはTFL-ITBです。
加えて、そのどちらのパターンであっても、下腿(脛骨)は足関節に対して外旋します。
また、大腿筋膜張筋は骨盤上部を外方に引っ張る力があるため、いわゆる“骨盤が開いた形”になりやすいです。
いずれにせよ、美脚作りにはこの部位の筋緊張を取っていく必要があります。
横向きになり、フォームローラー等で予め腸脛靭帯と外側広筋の滑走を出しておきましょう。
その後写真のような姿勢になり、大腿筋膜張筋をストレッチしていきます。
骨盤が後方に倒れると、中殿筋や小殿筋など、股関節の安定に関わる筋肉ばかりに伸びてしまいますので、骨盤は軽く前方に倒すくらいが良いと思います。
ぜひ試してみてくださいね。
最後に
月曜日晴れてくださいお願いします。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。
ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。
【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ