肩が凝ってても安易にほぐしすぎないこと
大久保です。
大寒波が過ぎ去ったらしいですが、そんなの関係なく寒いです。
何でこんなに寒いんだろうか…。
早く暖かい季節になってほしい。(切実)
肩が凝ってても安易にほぐしすぎないこと
さて本題です。
『肩が凝ってるからほぐさないと…』と、手が肩の方に伸びていませんか?
筋肉に張りがあり、それをマッサージでほぐす事は、肩凝りによる違和感を減らすために効果的な対応ではありますが、ほぐしたまま、要するにほぐして終わり!では、根本的解決とならないことがほとんどです。
例えば、こちらの写真のように、右肩下がりパターンで、右肩の肩凝りを感じている場合、右肩の位置を左肩に近付けるように調整するのが、肩凝り改善のセオリーです。
しかし、この状態で右首〜右肩の凝りをほぐすだけにすると、その部分の筋肉(肩甲挙筋や僧帽筋上部)が、更に伸ばされて負担がかかる可能性があります。
このような場合、右肩は筋肉の緊張をとった後、僧帽筋等の筋長を整えるトレーニングを組み合わせるべきと言えます。
また、その肩が下方回旋しているのであれば、小胸筋や菱形筋、肩甲挙筋などのストレッチが選択されますし、体幹の右側屈が大きいのであれば、腹斜筋や広背筋のストレッチも必要となります。
肩甲骨のポジション不良で肩関節の動きにくさや違和感から肩凝りに繋がっているのであれば、ローテーターカフの調整も大切です。
なんにせよ、肩凝り解消のために揉みほぐすだけでは、それを解決することは出来ません。
トレーニングが必要なのです。
最後に
肩凝り改善にはトレーニングを!
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ