月経周期に合わせてトレーニング強度を調整

大久保です。

3日連続でポカリ常備してます。

たしかに砂糖は多いですし、900mlで220kcalありますが、夏の体調管理には欠かせない。

これについてもブログ書こう。

月経周期に合わせてトレーニング強度を調整

さて本題です。

くびれ美人にご来店下さる多くのお客様が女性ですが、生理中のトレーニングを気にされる女性も多いと思います。

体調の優れない場合、この前後の時期も合わせて、どのタイミングでトレーニングの強度を調整すべきなのでしょうか?

これはまず女性ホルモンについて知る必要があります。

女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンがあります。

エストロゲンは排卵前に分泌が最も活性化するホルモンで、食欲抑制の効果や脂肪代謝の効果があるため、この時期のトレーニングは良いとされます。

プロゲステロンは排卵後に分泌が最も活性化し、
情緒不安定になりやすかったり、水分や脂肪を蓄え、むくみやすくなります。

どちらが良い悪いと言う訳ではなく、妊娠準備のために必要なホルモン分泌ですので、これに合わせてトレーニングを行えると良いのです。

ホルモン分泌のタイミングを見直してみると、トレーニングをガンガン頑張るべきタイミングは、一般的に生理後約3週間を目安に頑張れると良いと考えられます。
(※厳密にはそれぞれの月経周期や体調に合わせる必要があります)

ここに当てはまらない時期は、体調の様子を見ながら、食事の管理を出来る範囲で頑張れると良いですね。

最後に

にしても暑いですね。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ