姿勢評価における歪みのパターンと運動連鎖

大久保です。

今日明日は日中ガラ空き。

今週はいつもよりセッション数が少ないです。

夜はいつもより遅い模様。

体調崩さぬよう頑張ろう。

姿勢評価における歪みのパターンと運動連鎖

さて本題です。

くびれ美人のパーソナルトレーニングでは、トレーニング前に姿勢評価を必ず行い、歪み改善の後トレーニングに移行します。

人それぞれ歪みは異なるので、全ての人に対して、評価をしなければなりませんが、歪みにはある程度のパターンがあるのも事実。

例えば、立った状態で骨盤を右側に回旋させると、右足はO脚、左足はX脚のようなポジションとなります。

このような運動連鎖は、評価時のカラダの歪みにも紛れているのです。

はい。

ここからはパターンの話なので皆さんに当てはまるわけではありませんが、書いていきます。

私達が姿勢評価する中で前額面で最も多い姿勢パターンが、【右肩下がり・右骨盤上がり】の姿勢パターンです。

この時背骨は単に右に傾いているという訳ではなく、捻れも発生しています。

体幹の右屈曲の場合、仙骨、腰椎、下位胸椎は左に回旋し、上位胸椎は右に回旋します。

また、胸骨は右に傾斜し、右上位胸郭と左下位胸郭は前方回旋、左上位胸郭と右下位胸郭は後方回旋します。

左の下位胸郭は外方化し、肋骨弓は左側が広くなります。

これに加えて、上位胸郭の右回旋で右の肩甲上腕関節が相対的に内旋位であると、右肩甲骨は前傾+内旋となり、上腕骨頭は後方に偏位します。

とくにカラダに痛みや違和感がある方は、これらを改善してトレーニングに移行しなければ、怪我に繋がる可能性があると言えます。

最後に

ちょっとずつ気温が下がってますね。暑いけど。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。

ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。

【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ