回旋ストレッチでどこが硬いのか
大久保です。
今日の夜、久しぶりに弟に会う。
何やら挨拶に来るらしい。
回旋ストレッチでどこが硬いのか
さて本題です。
カラダの捻り動作を行い、カラダの硬さを実感される方も多いかもしれませんが、一体どこが硬くて捻り動作が上手く行えていないか、確認したことはありますか?
写真のようなストレッチ動作を行うと、ざっくりではありますが、確認することができます。
例えばこのような体勢では、先程の写真と比べて、曲げた脚が地面から遠く離れていることが分かります。
骨盤の回旋角が著しく低下している訳ではないので、このような場合、股関節外旋筋群の硬さが柔軟性低下に関与している事が考えられます。
次にそもそも骨盤の回旋運動が伴わないパターンですが、これは体幹部(特に腰背部)の硬さが、骨盤の回旋を制限している事が分かります。
また、腹斜筋の硬さがある場合も体幹の回旋が制限される場合もあります。
このように肩が浮いてしまう場合は、特に胸部の硬さが顕著です。
猫背姿勢の方の場合、このパターンにハマる人は非常に多いです。
ここまで書いた3つのパターンは、それぞれ単発での硬さのパターンもありますが、複合的になっている場合もあります。
ストレッチを行う際は、どこが硬いのかをしっかり見極めて、重点的にストレッチを行う部位を選びたいですね。
最後に
ちゃんとした服無いから、ジャージに短パン(※正装)で良いだろうか?
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ