内もも引き締めトレーニングとよくある代償動作
大久保です。
寒い、もうその一言です。
いつもブログの冒頭に書いている、大久保のツマラナイ一言ですが、残念なことにそれすらも浮かばないという窮地に立たされております。
全ては寒さのせいです。
トレーニングて怪我をしては元も子もない
さて本題です。
どのようなトレーニングも、その動作によって、ターゲットとなる筋肉が上手に使えているかが、成果を出すためにとても大切です。
そして、それと同じくらい大切なのが、代償動作によってカラダに必要のない負担がかからないようにすること、すなわち怪我のリスクを排除することです。
セルフトレーニングでは、この代償動作にまで気を回すことが出来ず、怪我を誘発してしまう可能性もあります。
正しい動作を習得することはトレーニングにおいて非常に重要ですので、初めはパーソナルトレーナーのアドバイスを取り入れるのが良いと思います。
今回は、内もも&わき腹トレーニングを例に、怪我のリスクを解説していきます。
内もも引き締めトレーニングとよくある代償動作
では、内もも&わき腹トレーニングで、このような体勢を作ったとします。
この写真でのNGポイントは分かりますか?
答えは少し下に書くとして、このトレーニングのポイントは、頭から伸びている足までが一直線であることです。
下側のわき腹と、上側の脚の内ももで、体勢の安定を目指します。
強度UPで下の足を動かしたり、手を動かすのもオススメです。
ちなみに先程の体勢でのNGポイントは、支え足の膝です。
膝が曲がった状態でこのトレーニングを行うと、膝の内側の靭帯(内側側副靭帯)にダメージを負うリスクが高まります。
分かりにくいかもしれませんが、こういうポイントまで注意しなければならないのです。
最後に
トレーニングで怪我をして、トレーニングが出来なくなるなんて本末転倒。
怪我のリスクを減らしてトレーニングを行いましょう。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ