全身の緊張を改善する筋肉
大久保です。
全身の緊張を改善する筋肉
さて本題です。
人のカラダは骨と筋肉や軟部組織、それから構成される関節等から成り立っていますが、全身を包み込むようにある筋膜の繋がりも理解しておくと良いです。
後頭骨から頚椎にかけて存在する後頭下筋群は、全身の筋肉の繋がりの中で最も重要な、スーパーフィシャルバックライン(SBL)と呼ばれるカラダの背面を走行する筋膜の繋がりの中に存在し、それぞれは大きな力を発揮するわけではありませんが、姿勢の管理や、肩こりや頭痛にも関わる筋肉です。
後頭下筋群の緊張を取ると、SBL上の筋肉、例えば短縮していることの多いハムストリングスの緊張も緩み、太もも裏の硬さを見るテスト(SLR)をその前後で行うと明らかに可動域が変わります。
要するに首の後ろを調整するだけで、カラダの柔軟性向上にも影響するということです
また、後頭下筋群は『小後頭直筋』『大後頭直筋』『上頭斜筋』『下頭斜筋』の4つの筋肉で構成されていますが、アゴが上がったような姿勢では、上頭斜筋や小後頭直筋の緊張が高く、逆に軍隊姿勢のようなアゴをぐっと引くような姿勢では両下頭斜筋の緊張が高いなど、姿勢管理においても選択的にき緊張を取るべきですね。
最後に
筋肉痛。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。
ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。
【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ