【トレンデレンブルグ徴候】歩行動作でお尻が横抜けする方へ
大久保です。
トレーナーとして活動していることの職業病なのか、外を歩いていると、人の姿勢や体型に目がいってしまいます。
歩き方や姿勢、服装とかもです。
特に後ろ姿は、立姿勢でも歩行動作でも評価をしやすく、背中もお尻も脚も、配列を見てしまいます。
そして、女性の場合最も気になるポイントがヒップで、特にお尻の外側の筋肉である中殿筋の弱さが目立つと、『あー、この人早くトレーニングした方が良いのに…』と思ってしまいます。笑
ヒップの形を作るのはもちろん、歩行動作のコントロール、ヒップOAをフォローするために重要な中殿筋。
上記それぞれ、中殿筋の活躍するポイントが異なりますが、今回は特に歩行時(片足支持)にヒップが外側へ抜けるトレンデレンブルグ徴候の予防&改善に効果的なエクササイズをご紹介します。
ヒップメイクのためにもなる事を書きますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
トレンデレンブルグ徴候とは
トレンデレンブルグ徴候とは、片足立ちをした際に、反対側の骨盤が下方にズレる現象です。
通常の歩行動作では、上の写真のような姿勢となります。
しかし、中殿筋の弱化や麻痺がある場合、こちらの写真のようにお尻が外方へ滑り、健肢側の骨盤が下方に移動します。
機能面でも確実にここの改善は必要ですが、横尻が大きく出っ張った形を整えるためにも、ここのトレーニングは欠かせませんね。
中殿筋トレーニング
中殿筋トレーニングは横臥位で行うことが多いですが、今回は立位(CKC)で行います。
上の写真のように片足でステップ台の上に立ち、立ち足側の中殿筋を伸ばしておきます。
そこから、立ち足の中殿筋を短縮させながら写真の体勢を取ります。
この時、持ち上げた側のお腹や腰の筋肉を使わないように意識をします。
立ち足で地面を強く踏む意識を持つと、中殿筋を使うイメージが沸きやすいと思います。
最後に
お尻の機能面を高めるためには、今回のトレーニングのように、CKCでのトレーニングを行うと効果的です。
もちろん、この他にもトレーニング方法はたくさんありますし、OKCもメリットはあります。
https://www.kubirepro.jp/staff-blog/okcとckcのトレーニングメリット・デメリット/
色々な方法を試しながら、トレーニングしてみてくださいね。
Instagramでも清水トレーナーが紹介してくれてますので、ぜひチェックを。
https://www.instagram.com/p/CC6H5qLh0ql/?igshid=mvlbd8f74mxy
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ