インナーが弱くてアウターが硬くなる
大久保です。
昨日は私の大好きなアーティストであるONE OK ROCKのONLINE LIVEがあり、涙腺崩壊手前で2時間過ごしたり、久しぶりのF1決勝があったりと、久しぶりにTVにかじりついていました。
明日24時間だけONE OK ROCKのONLINE LIVEのアーカイブ視聴があるので、夜に車の中で爆音で聞こうと思います。
目次
インナーが弱くてアウターが硬くなる
さて本題です。
カラダの硬さが出る理由は様々ありますが、インナーマッスルの弱化が原因でアウターマッスルが硬くなっている方もしばしば見受けられます。
このような方の場合、カラダに多くの負担がかかることは容易に想像できます。
インナーマッスルの弱化で、なぜカラダの硬さが顕著となるのでしょうか?
それには関節の不安定要素が関わります。
インナーマッスルが弱くなると
インナーマッスルの主な働きは、各関節の安定ですが、インナーマッスル弱くなると、関節の安定が失われることになります。
これでは日常生活を送ろうにも、全身が不安定な状態となるので、力を入れやすいアウターマッスルが過剰に働いて、関節を安定させようと緊張してしまうのです。
これがカラダの硬くなってしまう理由です。
カラダの節々が悲鳴を上げる
また、アウターマッスルは関節の近くで、関節を安定させるための筋肉として働いている訳ではありません。
非常に強い力で、カラダを動かす筋肉です。
この筋肉が硬くなり、それでもカラダを動かそうとするなら、各関節は大きな力に引っ張られ、負担がかかってしまいます。
これが肩こりや腰痛、膝痛を始めとする、様々な不調に繋がってしまうのです。
最後に
ここまで書くとインナーマッスルがカラダの柔軟性に関わる理由が分かるかと思います。
そして、鍛えない理由が無いことも、同時に理解できますね。
インナーマッスルは必ずトレーニングによって鍛えるべきです。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ