アブローラーの基本的な使用方法
大久保です。
マスク無しで過ごしてOKとなりましたね。
私は花粉症やぜんそくがあるため、引き続きマスクをしていますが、トレーニング中は低酸素状態にもなりますので、お客様におかれましては無理な着用はせず、体調と相談しながらご判断頂ければと思います。
アブローラーの基本的な使用方法
さて本題です。
お家で行えるトレーニングは様々ありますが、多くの方はお腹周りを鍛える筋肉を取り入れる事が多いと思います。
そんな中で、誰でも手軽に手に入れることが出来る、腹筋トレーニングアイテムが、アブローラーです。
トレーニングをしたことが無い方でも、見たことがある方は多いのではないかと思いますが、アブローラーを実際にされたことがある方は、かなりキツいアイテムであることを知っているかと思います。笑
そんなアブローラーですが、誤った使い方をすると腰部に大きな負担がかかったり、肩や首に違和感が残ることがあります。
基本的な使い方として、腹部は常に筋収縮状態で動作を行いますので、スタートポジションも写真のように骨盤が軽度の後傾位であるように意識しましょう。
またこのポジションを取る際に、肩がすくんで頭が下に下がる方がいますが、これは肩や首を痛めるリスクがあるのでNGです。
そこから全身を伸ばしていきますが、この際にお腹に伸張性の力が加わることで腹筋が鍛えられます。
エンドポジションに向かう動作で最も注意しなければならないのが腰部ですが、写真のように腰部が反ってしまうのは絶対ダメ。
腰部の違和感や怪我に繋がりますので、出来る範囲でお腹に効かせることを意識しながら動作を行いましょう。
また戻る際に写真のようにお尻から戻る方も多いですが、これでは腹筋を上手く使えませんので、両手を地面に押し付けるイメージで、腹筋の力で戻るように心掛けましょう。
最後に
ニキビぶっ潰したら血が止まらなくて焦る。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。
ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。
【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ